■■食べ物で全てを解決しちゃうサイト。食べ物の黄金律■■


トップページ

長生きする秘訣

1番美味しい食べ物

やせる食べ物

やせる飲み物

完全食品

摂りすぎると危険な食べ物

美肌になる食べ物

食べて美肌になる

コラーゲン食品は肌に良い?


貧血に効く食べ物

血圧を下げる食べ物

肝臓に良い食べ物

成績が良くなる食べ物

集中力を高める飲み物・食べ物

幸せになる食べ物

花粉症に効く食べ物

消化に良い食べ物

放射線による食べ物への影響

地震に備える食べ物(飲み物)

食中毒の防ぎ方

お酒に酔わないようにする食べ物

夏バテに効く食べ物

体温を下げる食べ物

疲労回復に良い食べ物

身体を温める食べ物

食べ物で抜け毛を防ぐ方法

食べ物語〜食べ物は語る〜

三大栄養素とは

五大栄養素(水溶性ビタミン)

五大栄養素(脂溶性ビタミン)

ミネラルとは

各ミネラルと代表的な食べ物@

リンク集
身近にある炭酸水の、身体に与える影響
暑い夏の日、運動やスポーツをした後、
または、ちょっとした休憩に炭酸飲料を飲む方も
多いと思います。最近では、炭酸を多く含む飲み物などが
コンビニ等でもよく販売されていますね。
 
私も炭酸系の飲料が大好きです。
ほどよい刺激があって、なんか気分がリセットされるというか、スカッとしますよね。
 
そこでふと疑問に思いました。
炭酸水は身体にどのような影響があるのか、と。
良い影響なのか、悪い影響なのか。そもそも安全なのか。
個人的に調べてみました。
 
先に結論を言ってしまうと、※安全性で言うと大丈夫そうです。
※ただ、もちろん、摂取する(身体に取り込む)量によりますよ^^;
 
なぜ安全か大雑把に説明すると、身体に炭酸(二酸化炭素)を
うまく排出する機能が備わっているから、というのが大きな理由になります。
 

 
炭酸飲料が身体に大丈夫な、3つの理由
炭酸飲料は、簡単に言うと、
二酸化炭素が液体に溶けている飲み物のことです。
 
二酸化炭素を含む飲料は、身体でどう作用するのか、
私がまとめたポイントを掲載しておきます。
※糖分に関しては、最後に掲載します。
 
1、まず、炭酸飲料を飲み、炭酸が口から食道を通って胃に到達するまでに、
結構二酸化炭素が抜けてしまい、ゲップなどで排出される。

 
→おうとつがある物体に炭酸飲料を注ぐと、シュワシュワなりますよね?
氷(細かいおうとつがある)に炭酸を注ぐと、より泡がでることと同じです^^
口から飲むこと自体が、炭酸に刺激を与えてしまい、
二酸化炭素は抜けやすくなる訳です。
 
2、生物の組織には、炭酸脱水酵素があります。
仮に体内に二酸化炭素が取り込まれたとしても、
速やかに排出する機能が身体にはあるので、大丈夫なのです。
 
※そもそも、糖をエネルギーに変換するときに、二酸化炭素は体内でも発生しています。
身体(血中)の二酸化炭素をうまく運んで、肺から呼気で排出しているのです。
 
当然、※二酸化炭素の濃度が高まりすぎると、身体に危険なため、
濃度を保つための仕組みが、私たちの身体にはもともと備わっているのですね^^
 
※※注意。炭酸飲料を飲む場合と、
空気中の二酸化炭素濃度が高く、呼吸により取り込む場合では、
危険度が全く違いますので、注意してください。

→要は呼吸によって体内の二酸化炭素のバランスを保っているからです。
(空気中にも、二酸化炭素はありふれた形で存在しますが、
その濃度が3〜4%を超えると、気分が悪くなったりします。
7%を超えると意識を失うレベル!だそうです)
 
3、炭酸水は、食経験が豊かな飲み物
炭酸飲料がいままでどれだけ
たくさんの人に飲まれていて、安全かどうか確かめられているか、
ということが飲み物・食べ物の安全性に関しては結構重要です。
 
確率の話になってしまいますが、
飲んでいる期間が長かったり、飲んでいる人が多ければ多いほど、
当然隠れた副作用や毒性が見つかりやすいですよね?
研究やデータも取りやすいはずです^^
 
炭酸水は自然界にも、温泉や湧き水として存在し、1700年台後半から、
飲み物としてソーダやビール・コーラ等
全世界で親しまれてきた飲み物ですので、食経験という観点から
いうと十分ですね^^
 
炭酸飲料に含まれる糖分には注意
ただし、多くの炭酸飲料に含まれる糖分やカロリーには、
肥満や生活習慣病の観点から注意が必要です。
コーラや清涼飲料水などですね。
多くの砂糖・ブドウ糖が使われています。
 
また、カロリーオフやライトなどとと表示されていても100ml中に19カロリーは、
含んでいても良いとされているので、結構糖分やカロリーが含まれている
可能性はあります。(ゼロカロリー表記ですら、100ml中5カロリー以下であれば
表記OKなのです^^;)
 
 
・・・まあ、そうは言っても蒸し暑い日や、ちょっと疲れた時に
冷たい炭酸飲料は堪らなくウマイですけどね(笑)
私も、めちゃくちゃコーラを飲みたくなる時はあります。
 
飲む量と頻度を調節して、
うまく炭酸飲料と付き合っていくのが重要なのかもしれませんね。
 

 
夏バテに効く食べ物・・・夏の食欲不振に効く食べもの言えば、これ。
やせる飲み物・・・飲んで脂肪を効率的に燃焼させる。
摂りすぎると危険な食べ物・・・どんな食べものでも食べ過ぎると危険です。
長生きする秘訣・・・食べる量がポイントなのです。
 
サイトマップ・・・他の悩みを食べ物で解決したい。
トップページ・・・トップページへ戻ります。